ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

グルグルと、山の頂きへ

里山から高山まで、茫々たる山並みを求めてグルグル彷徨い歩いています。

DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その2

   


↑前回でございます。



さて、車中泊のためのイレクターの図面を作ってみます。

DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その2

今までならテキトーに作って、多少の不出来具合は目をつぶったりしていましたが、前回ブログに上げてしまったので、今回はちゃんと作ってみようかと・・・

一種のブログ効果みたいなものです(恥


で、ちゃんと寸法を測ってみると・・・前回買ったパーツでは足りなかったり余ったり、メチャクチャなことが判明。(アフォです)


土曜日、買い直すために一旦全部返品、再度購入。ホントーに迷惑なヤツだなぁ俺は。

DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その2

DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その2


帰宅後、まずは仮組み。

DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その2

ココに納めるために、後ほどパイプを切断しなければなりませんが・・・

DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その2

またしても本日ここまで。


いろいろ忙しく、遅々として前に進みません。

果たしてシーズン前までに完成するのか・・・(つづく)



このブログの人気記事
乳岩コースからの三ツ瀬明神山にて・・・(2021.2.21)
乳岩コースからの三ツ瀬明神山にて・・・(2021.2.21)

猿投山、武田道やら猿投七滝やら・・・(2021.3.20)
猿投山、武田道やら猿投七滝やら・・・(2021.3.20)

海上の森から・・・またまた猿投山(2021.4.3)
海上の森から・・・またまた猿投山(2021.4.3)

くらがり渓谷から風頭山・大日山へ(2021.1.11)
くらがり渓谷から風頭山・大日山へ(2021.1.11)

川売から、棚山高原を経て宇連山へ(2021.2.14)
川売から、棚山高原を経て宇連山へ(2021.2.14)

同じカテゴリー(車中泊)の記事画像
ハスラー、車中泊用ウィンドウシェードを自作(図画工作レベル)
伊豆のヤマ巡りその1、天城山縦走路を歩く(2021.5.3)
鳥倉ゲートより小河内岳、そして塩見岳へ(2017.07.15~16)
DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その3
DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その1
同じカテゴリー(車中泊)の記事
 ハスラー、車中泊用ウィンドウシェードを自作(図画工作レベル) (2021-06-11 17:44)
 伊豆のヤマ巡りその1、天城山縦走路を歩く(2021.5.3) (2021-05-06 17:51)
 鳥倉ゲートより小河内岳、そして塩見岳へ(2017.07.15~16) (2017-07-20 18:02)
 DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その3 (2017-07-12 16:24)
 DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その1 (2017-06-27 17:38)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
DIY不慣れなオッサンが目指す、快適な車中泊・・・その2
    コメント(0)