ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 登山グッズアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

グルグルと、山の頂きへ

里山から高山まで、茫々たる山並みを求めてグルグル彷徨い歩いています。

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

   

怒濤の2019年の過去山行、最後は8月3日、向かった先は八ヶ岳の編笠山。

以前、観音平から権現岳を絡めて登ったことのある山、今回は富士見平高原から登りました。


道の駅で車中泊後、駐車場に到着。天気良好のなか、6時半近くにスタート。

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)


登ったのは5ヶ月前なのであまり良く覚えていませんが・・・

初めのうち登山道が分かりづらく、写真に写っている2人組の方としばらく行ったり来たりをしていたような・・・

で途中、自然観察員のような方に出合い、正しいルートを教えてもらったことを、これを書きながらなんとなくボンヤリと思い出しました・・・


五叉路分岐。

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)


ようやく入口と書かれた看板・・・

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)


気持ちのいい道を経て・・・

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)


徐々に現れる岩場。

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)


最近は車中泊の翌日に必ず現れる「眠い眠い病」。

この日も道中で発症するも、山頂近くのえげつない岩場の登場は睡魔どころではなく、足場確保に気を取られる形でようやく眠気がぶっ飛びました。


8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)


編笠山山頂。大勢の人の大半は観音平から。


近くには権現岳。登頂直後はかろうじて見えてたものの・・・

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)


その後は、360度すべてガスの中・・・

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)


編笠山で休憩した後、本日は西山への周回コースを辿るつもりでしたが、さっきはぶっ飛んだ眠気も食事後の睡魔に勝てないまま、岩を枕に1時間以上バク睡をかます。

とーぜん予定はメチャクチャ。実際のトコロ、本日の本当の目的は西岳(こちらはまだ未踏)だったので、逆コースから登ればヨカッタと後悔しつつ・・・

目覚めても山頂はガスったままだったので、どうせ視界が悪いんだからと都合のいい理由をつけて本日の西岳を断念。


また来ればいいんだから・・・



相変わらずいいかげんに山に向き合っています。(ピストンで下山完了)

8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)



2019年の山行、気持ち的な区切りとして何とか年内に書き切りひと安心。


こんなだらしないブログですが、物好きな皆さま、今年もご覧頂きありがとうございました。

2020年もよかったら覗いてやって下さい・・・


<行程>
富士見高原P(6:24)→編笠山山頂
(10:20〜11:45)→P(14:06)


このブログの人気記事
乳岩コースからの三ツ瀬明神山にて・・・(2021.2.21)
乳岩コースからの三ツ瀬明神山にて・・・(2021.2.21)

猿投山、武田道やら猿投七滝やら・・・(2021.3.20)
猿投山、武田道やら猿投七滝やら・・・(2021.3.20)

海上の森から・・・またまた猿投山(2021.4.3)
海上の森から・・・またまた猿投山(2021.4.3)

くらがり渓谷から風頭山・大日山へ(2021.1.11)
くらがり渓谷から風頭山・大日山へ(2021.1.11)

川売から、棚山高原を経て宇連山へ(2021.2.14)
川売から、棚山高原を経て宇連山へ(2021.2.14)

同じカテゴリー(八ヶ岳連峰)の記事画像
八ヶ岳山行。(2024.8.11〜13)
美ヶ原、のんびり高原ハイク(2021.8.10)
真教寺尾根から登る赤岳と開山祭 (2015.06.07)
蓼科山から双子池周回〜大河原峠から(2014.10.19)
麦草峠より縞枯山・三ツ岳・北横岳プチ周回 (2014.08.24)
同じカテゴリー(八ヶ岳連峰)の記事
 八ヶ岳山行。(2024.8.11〜13) (2024-08-30 10:14)
 美ヶ原、のんびり高原ハイク(2021.8.10) (2021-08-29 01:20)
 真教寺尾根から登る赤岳と開山祭 (2015.06.07) (2015-06-10 02:25)
 蓼科山から双子池周回〜大河原峠から(2014.10.19) (2014-10-23 20:10)
 麦草峠より縞枯山・三ツ岳・北横岳プチ周回 (2014.08.24) (2014-08-27 13:40)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
8月は八ツ・編笠山、富士見平高原より(2019.8.3)
    コメント(0)