ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

グルグルと、山の頂きへ

里山から高山まで、茫々たる山並みを求めてグルグル彷徨い歩いています。

美しや、山のカップ酒…

   

美しや、山のカップ酒…


近くの巨大スーパーが昨秋リニューアルオープンし、酒コーナーのフロア面積を驚くほど拡充。その中でも日本酒、主に地酒の取扱を増やしました。

ここ数年、芋焼酎党から日本酒党に変わってきたので、この拡充は大いに嬉しい出来事。

しかもこの酒コーナー、棚のかなりの面積を割いて「カップ酒」を充実。


山で停まる時は多少は小屋でお金を使うものの、基本飲兵衛なので、多くのアルコールは荷揚げしています。

以前は焼酎やウィスキーなど、少量で早く酔っぱらうものを揚げていましたが、ここ最近は日本酒メインという、オッサンまっしぐらなパターン。

そこで欠かせないのが「カップ酒」。

ただし実際は、瓶だと重さ&面積が減らないので、紙パックかアルミのカップにしているのですが、毎回いくつか買って必ず持って上がります。


しかししかしこの店のカップ酒、山に持ってきたい・・・というより、いつまでも取っておきたいと思う様な嬉しい銘柄が多数。


何といっても美しい山のラベルが数々揃っています。

美しや、山のカップ酒…

山シリーズのカップ酒、いわゆる「山カップ」

・・・と勝手によんでいますが。


とりあえず、買ったものを紹介します。


まずは「北アルプス」(福源酒造・長野県)。平湯辺りでもよく見かけます。

美しや、山のカップ酒…

日本の屋根から乾杯・・・は「白馬錦」(薄井商店・長野県)。白馬岳の帰りにも購入しました。

美しや、山のカップ酒…

「妙高山」(妙高酒造・新潟県)。スッキリしたラベルがカッコイイ。

美しや、山のカップ酒…

山、ではありませんが「秘峡 黒部」(銀盤酒造・富山県)。どうやら、カップ酒だけの銘柄。

美しや、山のカップ酒…

「明峰 㐂久盛」(信州銘醸・長野県)。

美しや、山のカップ酒…

明峰「㐂久盛」…㐂久盛なんて明峰、聞いたことないのですが、

このプリント…

美しや、山のカップ酒…
美しや、山のカップ酒…
美しや、山のカップ酒…

グルッと一周、浅間山周辺の山々を標高付きで載せてあり、山マニア垂涎モノみたいなラベル。
(ピント甘くてスミマセン)

ちょうど、信州銘醸さんから見える山々なのでしょうか。


どれも個性的なラベル。中身を呑んでも、捨てられない予感・・・

この他にも、山カップではない珍しいカップ酒もいろいろストックしています。


日本酒は、山から沸き出でる清らかな水を原料に米を作り、その米と水を使い酒を造ってきたという古い歴史があります。

当然、自然を敬う気持ちとその土地の感謝の気持ちを込めて、地元の山の名前を冠した酒が多いのは当然のこと。


ちなみにこの地方でいえば、はざま酒造「美し酒 恵那山」、以前呑んだ事のある酒では大雪渓酒造「大雪渓」(白馬大雪渓の絵入り)など。

もちろん「八海山」など、超有名な酒もカップ酒を出していたはず。

酒は味が変わるので早めに呑むつもりですが、瓶自体はとっておこうか、どうしようか・・・



ちなみに・・・

こんなのもとってああります。

美しや、山のカップ酒…

「槍ヶ岳」は槍ヶ岳山荘で、「穂高 涸沢氷河ワイン」はたしか涸沢ヒュッテで、かれこれ3〜4年前に買ったものでしょうか。


すっかり飲むタイミングを失ってしまったワインです・・・



このブログの人気記事
乳岩コースからの三ツ瀬明神山にて・・・(2021.2.21)
乳岩コースからの三ツ瀬明神山にて・・・(2021.2.21)

猿投山、武田道やら猿投七滝やら・・・(2021.3.20)
猿投山、武田道やら猿投七滝やら・・・(2021.3.20)

海上の森から・・・またまた猿投山(2021.4.3)
海上の森から・・・またまた猿投山(2021.4.3)

くらがり渓谷から風頭山・大日山へ(2021.1.11)
くらがり渓谷から風頭山・大日山へ(2021.1.11)

川売から、棚山高原を経て宇連山へ(2021.2.14)
川売から、棚山高原を経て宇連山へ(2021.2.14)

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
結局トップページのイメージ画像が戻らず・・・
山のお供の、ニューフェイス?
10月の3連休に登った涸沢の模様が・・・
今さらながら、好日とLA。
jRO のカードが…
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ステイホームなので昔の山行でも・・・ (2020-05-11 02:49)
 結局トップページのイメージ画像が戻らず・・・ (2018-01-18 16:03)
 山のお供の、ニューフェイス? (2017-09-16 21:05)
 10月の3連休に登った涸沢の模様が・・・ (2016-11-13 00:23)
 今さらながら、好日とLA。 (2016-01-27 16:53)
 jRO のカードが… (2015-03-29 14:51)



 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
美しや、山のカップ酒…
    コメント(0)